MYmemo

思い立ってやってみるけど、長続きしない。せめて記録しておく。

Windows

WOXのプラグインをPythonで作ってみた。(Sqlite3 でメールアドレスを呼び出す)

mymemo8.hatenablog.com 前回記事で紹介したWOXを使ってキーワードを下にメールアドレスを呼び出せるプラグインを作ってみました。 ちなみにメーラーはOutlookを使ってます。 Windowsだと定番ですよね? オートコンプリート機能を使っておられる方は多いハズ…

ランチャーアプリ WOXの紹介

ランチャーアプリとはご存知でしょうか? ITエンジニア残業ゼロの働き方 現場で本当に使えた仕事効率化の法則95/田中聡【1000円以上送料無料】価格: 1980 円楽天で詳細を見る ランチャーのことを端的に示す良い例があんまり見つからず、なぜか説明してる大…

Windowsでショートカット作成時、「ショートカット」というファイル名にしない方法

これをやりたい、という需要はほぼないのでは?と思うのですが、私はコレを実現したいと強く思ってました。うまくいったんで、メモします。 何がやりたいかって? Windowsでフォルダーショートカットを作ると、ショートカットの名称がXXXX - ショートカット…

Windowsでオススメ仕事効率化ツール

また久しぶりの更新です。しかも、いつもと全然違う話題で恐縮です。 今回は私用ではなく勤め先のPCの話。ITとは無関係な会社に勤めている私は、リースで会社からPCを貸与してもらってます。もちろんWindows。 リース期間は3年で、入れ替えの時期がやって来…