MYmemo

思い立ってやってみるけど、長続きしない。せめて記録しておく。

メモ帳

WOXのプラグインをPythonで作ってみた。(Sqlite3 でメールアドレスを呼び出す)

mymemo8.hatenablog.com 前回記事で紹介したWOXを使ってキーワードを下にメールアドレスを呼び出せるプラグインを作ってみました。 ちなみにメーラーはOutlookを使ってます。 Windowsだと定番ですよね? オートコンプリート機能を使っておられる方は多いハズ…

Simplenoteの使い方の工夫

Simplenot長年愛用してます。シンプルすぎてメモる事に専念でき、超高速で同期するクラウドメモ。ただ、シンプルであるがゆえ不満は多いです。 mymemo8.hatenablog.com 選べるふりかけ 【まぜかけ2個SET】 のどぐろ あご 鰹梅 ふりかけ ご飯 朝食 お弁当 お…

Elinkタブ boox page7を買ってみた。

買ってしまいました。コレ。ずーっと買いたくウズウズしてました。 【あす楽】 BOOX Page 7インチ 電子書籍リーダー Androidタブレット タブレット Android11 Android wifi 電子ペーパー 軽い ブークス FOX価格: 39800 円楽天で詳細を見る スマホもパソコン…

SimplenoteにDropboxの画像リンクを差込む

久しぶりにノートアプリの話になります。 Evernoteを諦めて以来、Simplenote、Joplin、Obsidian、Onenote、Notionと色々試した後、結局Simplenoteに戻って来る。 mymemo8.hatenablog.com Obsidianで“育てる”最強ノート術 あらゆる情報をつなげて整理しよう/…

Joplin vs Obsidian

依然としてSimplenoteが私のメインのメモ帳であることに変わりはありません。しかし、満足もしていません。 代替を探すに当たって、気になっているのが以下の2つ。 Joplin Obsidian mymemo8.hatenablog.com 双方をダウンロードして試行錯誤してみている最中…

Simplenoteが有償になる……日が来る?

2022年12月アップデート これまでも書いてきましたが、クラウドメモアプリのシンプルノートを使っています。 mymemo8.hatenablog.com いろいろ痒いところに手が届かないことはありますが、それでも複数デバイス間で高速共有できるこのメモサービスをこよなく…

メモを取るなら どれが1番? メモアプリ総括

過去何度となくメモアプリやメモ帳について書きました。私、メモというものに目がないようです。 もっと良いアプリやツールはないか? と、いろんなサイトにを物色していくうちに、自分でもこの話題で書きたくなりました。 以下、私が個人的に試してみたもの…

SimplenoteからJoplinに乗り換えられるか?

以前EvernoteからSimplenoteに乗り換えたお話を書きました。手軽でシンプル、高速同期がウリのこのアプリ、重宝してます。しかし、不満がないわけではありませんでして、常に新しい選択肢を模索しております。この度Joplinを試してみましたので、メモとして…